募集要項と、
選考フロー、FAQを
紹介します。
-
謎解きプログラム
当グループの企業理念や事業、強みについて、QuizKnockさん制作の謎解きやクイズに挑戦し、楽しみながら理解が深められるオンラインイベントです。
- こんな方にオススメ!
- 楽しみながら参加したい
- 他の就活生と交流したい
- 早期で選考に進みたい
-
経営者ゲーム
経営者ゲームを通して楽しながら企業や業界の知識が得られます。
より有意義な就職活動を目指すあなたのためのプレミアムなインターンシップです。
- こんな方にオススメ!
- 企画・商品開発の仕事がしたい
- 自分の適正を知りたい
- 戦略を考えるのが好き
新卒・若手通年採用について |
パーク24グループでは、従来の「新卒採用」に替えて、「新卒・若手採用」を実施しています。 ・卒業見込みの方および、第二新卒の方が対象です ・4月だけでなく、通年で入社・選考を実施しています ・「ビジネス総合職」のほか、入社当初の配属を確約する「職種別」の応募コースを選択可能です ・同年入社者は同期として、グループ研修や交流の場を設けます |
---|---|
グループ合同採用について |
新卒・若手採用は、グループ合同で行なっています。 ご応募・選考窓口を統一していますが、内定をお出しする際には、配属会社を確定しています。 ※対象会社:パーク24/タイムズ24/タイムズモビリティ/タイムズサービス/タイムズコミュニケーション/パーク24ビジネスサポート/タイムズサポート |
コース別採用について |
エントリー時に職種コースをお選びいただきます。ビジネス総合職コース以外は、初期配属確約前提での選考となります。 ■ビジネス総合職コース 全ての部門・職種での配属可能性があります(営業系、コーポレート系、サービス管理系、技術系など)。 ■ITコース グループ全体のIT業務に携わります(システム開発・WEBデザイン・データ分析など)。 ■経理コース グループ全体の経理業務に携わります。 ■ハードウェアコース 精算機・無人入会機・車載システムなどの開発に携わります。 ■リペアコース タイムズカーの修理(板金・塗装)に携わります。 |
待遇について(グループ共通) |
■契約期間 期間の定めなし ■試用期間 あり(3ヶ月) ■就業場所 本社、全国事業所 ■就業時間 9:00-17:00(休憩時間:12:00-13:00) 休日:土、日、祝日、年末年始、その他会社が休日と認めた日 時間外労働:あり(月平均10時間程度 ※配属先による) ※部署により、フレックスタイム制・シフト制あり ■賃金 月給 大学院修了:271,000円〜 4年制大学卒:261,000円〜 短大・高専卒:246,000円〜 高校卒:236,000円〜 ※特別住宅補助:月5〜7万円/支給条件あり ■加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■募集会社 パーク24/タイムズ24/タイムズモビリティ/タイムズサービス/タイムズコミュニケーション/パーク24ビジネスサポート/タイムズサポート ■その他 人材育成・福利厚生は下記リンクをご覧ください 人材育成 福利厚生 |



※会社説明会から内定までは3カ月程度と考えています。
- エントリー・選考について
- 入社後について
- その他
新卒採用は当グループでの一括採用を行っています。(対象:パーク24/タイムズ24/タイムズモビリティ/タイムズサービス/タイムズコミュニケーション/パーク24ビジネスサポート/タイムズサポート)選考に進むと中盤より、対象会社に分かれた選考フローとなります。
全学部全学科を対象にしており、文系・理系などで有利・不利はありません。また、タイムズモビリティ株式会社、タイムズサービス株式会社では高等専門学校生、専門学校生のご応募も受け付けております。
可能です。
ご帰国(上京や出張)の予定があるようでしたらそちらに合わせて面接の調整をさせていただきますし、Skypeでの面接も対応可能ですので、ご状況に合わせて調整・設定いたします。
ただ、職種や選考フェーズによっては遠隔ではなく直接お話をさせていただく場合もございますので、その場合はご帰国(上京や出張)のタイミングに合わせて日程調整をさせていただきます。
入社後の推奨資格はありますが、採用時に有利になる資格は特にございません。ただし一部グループ会社を除き、普通自動車免許(AT限定可)は入社時までに取得が必要となります。
既卒・第二新卒も応募可能です。「エントリーボタン」よりご応募ください。
入社後、適性を考慮した上で、配属先を決定します。
まず社会人としての基本的なビジネスマナーなどを学び、その後、各社相互理解を深めるためグループ各社について学ぶ講義型の研修や、全員が実際に各社の現場で学ぶ体験型の研修を予定しております。配属後は、配属部門毎の教育・研修に移行し、上司や先輩が具体的な仕事を通じて仕事に必要な知識や技術を継続的に指導することによって業務処理能力を身に付けていただきます。
「We make life better 当たり前になる快適さを、次々と。」をグループスローガンに、時間貸駐車場「タイムズパーキング」を増やすことが社会貢献、環境保全活動につながることを認識し、グループ社員一人ひとりが行動しています。また、路上駐車の危険性について考えてほしいという願いから、8月9日を『パークの日(駐車場の日)』として記念日登録し、啓発活動を行っています。詳細はCSRページにてご確認ください。
2010年に実業団登録をした柔道部があります。
海老沼匡=第30回オリンピック競技大会(ロンドン)66kg級3位、第31回オリンピック競技大会(リオデジャネイロ)66kg級3位、高藤直寿=第31回オリンピック競技大会(リオデジャネイロ)60kg級3位
また、希望者が集まり、フットサル、野球、バスケットボール、スノーボード、トライアスロンなどの活動も行っています。